忍者ブログ
SD13BOY : 旧F28 / F16番 / 教室A / SD17レイズナー / F31H / I.O.SガルシュH / DollmoreKyle / Dollzoon影H / 教室AH / D.O.D>D.O.I◆LUKE ver.NO.1 / SD13Girl: 旧F29 

*愛息子達溺愛管理人がまったり運営中。(^^ゞ *お針子パテ盛りカスタム記録。
FF Doll World

2025/02 /  01≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ≫03

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
* Admin * Write * Comment |
Me
master : Mako / 7.9 / B

Management site list
site>
*Mako's 
*Vanilla  *vanilla-in my heart(blog
**Vanilla Dolls* **Vanilla Dolls*blog
union>
*Rosematerial  *薔薇萌同盟  *萌描同盟
*FF Doll World

セフィ様Doll計画発動中。
またりですが。汗

↓クリックしてエサあげてね。
COMMENT
[01/01 Mako]
[12/31 シルエイティ]
[05/14 Backlinks]
[02/05 hideaki]
[01/03 hideaki]
[10/15 Mako]
[10/14 masuho]
[09/27 Mako]
[09/27 匿名]
[09/01 Mako]
[08/31 喬]
[08/28 Mako]
[08/23 masuho]
[08/09 Mako]
[08/09 喬]
[08/09 Mako]
[08/09 masuho]
[08/02 Mako]
[08/01 喬]
[06/17 kazue]
[06/15 Mako]
[06/14 masuho]
[06/05 Mako]
[06/02 hideaki]
[05/31 Mako]
お天気

-天気予報コム- -FC2-
LOVE


TRACKBACK

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



唇がピカピカになるには時間がかかり。
何度重ねれば綺麗に光るのだ????
ってくらい時間がかかって。写真を撮るまで行かなかった。
。。_| ̄|○

全体的に。睫長め。メイク薄め。(爆
えんどらはG君とS君の区別着かず。
こんなに違うのに。と。Makoは思うんだが。。。。
違うか?(爆
目の色。目の大きさで区別付けてください。(ヲイ!
また明日。だな。(-。-*)ボソッ

けど。唇。
上手く行かないよなぁ。。。。なんでじゃろ?
もっと練習が必要なのか?唇。
( ̄へ ̄|||) ウーム。
PR


盛っては削り盛っては削り。
おでこ全体に盛ったのを滑らかになるまで削ったら・・・はげた。(爆
いやいや笑ってるバヤイじゃないのだ。`r(≧_≦;) ポリポリ
その時点では。

ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!

ほんと冷や汗でるよ。青くなる。(笑)
また、盛るの?←素直な感想。
あーあ。と、思って。寝たのだ。

だが。今見てみると。。。。あれ???大丈夫????(笑)
( -_-) じいぃ( -_-) じいぃ( -_-) じいぃ( -_-) じいぃ・・・。
大丈夫かも?(ヲイ!
うーん。
なんだか。行けそうな気がするーーーーーーーーー。
なので。このまま。続行だの。

昨日。某クスへ行ったのだ。
何時ものおねいさんは。やっぱし居なかった。
おねいさん。移動になったのかなぁ?
前回の感じの悪い二人がまだいた。
感じ悪いよーーーー。とーーっても感じが悪い。
行きたくなくなる。
で。話しても感じが悪いんだなー。
行って直ぐに「こんにちわー♪」って言うんだよね。Makoがね?
すると。「あ。こんにちわ?」
あ?こんにちわ?って?????何故?なんだ?
いらっしゃいませも無いの?
ん”-。
テンチョ居る?
テンチョお願い。(笑)
天すみ側と。某クス側があるんだけどさ。
某クス側のお兄さんもおねいさんもね。とーーーても明るくて感じが良くてね。
チョイチョイって呼んで説明してもらっても。とっても丁寧でねぇ。
某クス側に移動して、顔見たとたんにお兄さんもおねいさんも直ぐに笑顔で
「こんにちわー♪いらっしゃいませー♪」って。
うんうん!(^-^)そうだよね。それが普通だよね?
こっちも笑顔になっちゃうよね♪可愛く見えちゃうよね♪嬉しい気持ちになっちゃうし。
優しくなっちゃうよね♪♪
あの天すみ側の二人。どうにかしてもらいたいよ!
どよーーーんと暗くて。行くのやんなるーーーーーーーーっ!
前のおねいさん。若しくは新しいおねいさんキボンヌ!!!!!!!!
ただ。観に行くだけじゃないんだよね。
色んな事聞きたいし色んな事教えてもらいたいし。
そうゆう雰囲気ってのも大事じゃないの?
けど。あの二人。何にも知らないし。何この人???って目で客を見るな!ぼけっ!
笑顔0円サービス基本だろ?接客にはさ。
笑いもしないし。(-。-*)ボソッ
銀座にしても原宿にしても今までの横浜にしても。。。。
あんな2人初めてだ!

なので。テンチョには悪いけど。暫く行かなくていいように。ワラ。
買いだめ。(笑)
楽しい雰囲気を味わいたいのに。あれじゃ無理。
嫌な気分で帰宅するのはいやだもんねぇ。

そう。エアのニードル???
あれが曲がったの。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
吹きたい場所の下に シューーーーーッ。
(@Д@)へ?なんで????
先を良く見たら へ←こんな。(笑)
なんでぇーーーーーーーーーー?何所にぶつけたんだらう?????
で。エイッ!エイッ!っと。直してみたけど。ワラ。
微妙に曲がってる気がしてね。
なので。買ってきた。
万一ってのを考えて。2本ね。(笑)
テンチョに言ったら。「曲がりやすいんですよね」って。
やっぱし????(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
ヽ(’Д’*)ノあ!・・・。そうだ。あれを買ってくるのを忘れた。
エア圧を調整できる部品。失敗。。。。
イエサブでも売ってるかなぁ???どうかなぁ???

そういや。テンチョにね。
「パテ盛りしたんだが。綺麗に隠れないんだよね。」
店<肌色サフ吹いてください。」
・・・。やっぱし?エアじゃだめなの?
店<エアだと薄いので。隠し切れないですね。
・・・やっぱし。サフ吹かないとダメなのか。
店<はい。サフのほうが綺麗に仕上がりますね。
・・・サフのほうが濃いから?
店<濃い・・・うーん。ま、平たく言えば。(笑)それと。これは吹いてますか?
・・・ある。
店<ま、コレじゃなくてもコッチでも一緒ですが。
・・・両方在るよ。これ。どっちでもOKなの?
店<OKですよ。仕上げは断然コッチですけどね?
在る在る。
店<現在どっちも在るなら。無くなってからどっちかにすればいいですよ。(笑)
そう?
毎回思うが。テンチョ。欲が無いな。。。。(笑)
けど。ポイントしっかり教えてくれるから。助かってますvv感謝♪
が。暫く行かないよー。
あ。予約品がまだ残っていたっけ?
ま、暫く入荷しないだろう。多分。ワラ。

さて。エアするかな。


を、全て変えるには・・・時間が掛かりすぎる。(笑)
でもね。考えたの。

記録用に撮っている画像は何時ものサイズ400x240でもいいんだけどさ。
ちゃんと撮る画像は・・・もう少し大きく撮りたいな。
ってね。

で。撮る時にサイズを調整すればいいだけの事じゃない?(笑)
けど。blogの設定が画像横400px指定にしてあるので。
大きく撮ってもサムネイルで小さくなってしまうんだよね。
なので。その部位を直して。
今度は記事部分の横幅を直して。全体の総数を直して。。。
これでOKかな。(笑)

画像の大きさ。
これを考えるとね。頭が痛い。
素材のサイズをどのサイズにするか?で。悩むのと一緒。(笑)
ますほさんみたいな素敵な写真が沢山あるなら。
大きく魅せたい!大きく!
って。思うんだけどさ。
うちのはしょぼいからなー(笑)
ギャラリーといいうより。漫談?ワラ。
んー。ギャラリの方法も。もう少し考えないといけないな。って。最近特に思うね。

ちゃんとしないといけないよね。(笑)
垂れ流し状態だし。┐('~`;)┌・・・・。
それがうちじゃん?なんても思ってますが。ワラ。
いや。ちゃんと整理しないとね。

ただ。逐一撮る。←まだまだですねぇ。
つい。工程を飛ばしてしまったりしています。
正面からちゃんと一人ずつ撮っておけばよかったなぁー。なんて。
今頃思ったり。
時既に遅し。なんですよ。盛っちゃってますから。(笑)
いや。全部に盛っている訳じゃないけど。。。。
削ってしまってますし。ワラ。
既に原型とは違うわけで。(^^ゞ。。。。。。。。。
ああ。撮っておけば良かったなぁ。

後で写真をちゃんと見てみよう。うん。

さて。今日は削りと。エアをやろうと思ってましたが。
既に4時近いですよね。
エア出来るかしら?G君とS君だけでもエア吹きたいなぁ。
セフィ様の地だけでも吹きたいな~。
流石に夜中にエアは気が引ける。(煩いから)

ボヤボヤ言ってないで。やれ!ってことですな。ハイ。(笑)
がんがります。



0e79ed75.jpeg















Genesisでんす~~~~♪
カコイイよぅ~~~(ノ ̄∀ ̄)ノハグハグハグハグ
けど。似合うアイが未だに見つからないのだ。
アイ作るから。まっててね~~~♪ジェネv

・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・
思いを新たにして。
また、1からのパテ盛りと。エアメイクガンガリマスv

セフィ様のパテ盛りは。今度やったら4回目。(爆
綺麗に削り取るのに。慣れました。(ヲイ!
普通。そんなに 盛ったり削ったりしないって。ワラ。

で。そうだ!と。思った事が在りまして。
S君・G君・みーくんと。皆メイク落とした。(爆
みーくんは削り予定。
が。上手く行かねば・・・・再度パテ盛り。
コッチは4回目か?ワラ。
そうならないといいなぁーーーーーー。

さて。今夜、パテ盛り頑張りますよ♪ふふー♪

明日。運良く旦那さま泊まりなんだって。
なんか。誰かと泊まりを変ったらしく。日にちが早まったんだよね。
(*´∀`) ニヤニヤ・・・ちゃーーーんす到来♪ふふ。

よしよし・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

そういえば。
セフィ様ですがね?
目指すはCCFFセフィ様なんですよ。
ですが。
最近。微妙な違いを感じてきているのですね。
セフィ様なんだけど。
すっぱさんの描く セフィ様 が。好み♪←ココ。
前回パテ盛る際。
すっぱさんのセフィ様ポスカを横に置いて。モリモリ。(爆
ああ。こんな(今も見てる)感じに出来たら・・・・・

…(*´д`)ハァハァ…

でぇすvvvvvvv
なるかなぁ~~~なるかなぁ~~~~~♪
なるといいなぁ~~~~~~~♪
思いは形になるのか?
さあ?分かりません!!!(爆
ですが。何度でもガンガル!
気力は満点なんだが。。。腕がね????ワラ。
そこが問題だす。(>▽<;;


e671baac.jpeg















何事にも。近道というのは無いのだな。
と。つくづく実感しております。

何を実感しているか。
それはパテ盛り。エアメイクですね。

パテ盛り後の下地>
パテは肌色で仕上がるけれど。微妙な色合い。
写真と実際では 色差 が在るんですね。
それが気になって仕方が無い訳ですね。

みーくんの場合。上瞼だけ。なので。キャストと似た色を重ね吹いてOKだったのですが。
セフィ様の場合。眉頭全般。とパテ盛りの範囲が広いんですね。
左右のバランスやらなにやらと。やるとかなりな範囲な訳です。
部分的に下地を吹くと。どうしても地肌と色が違ってしまうんだね。

「全体に吹けばいい事」 

なんですよ。
ですが。Makoは 短気 なんです。(笑)
どうにか。その部分だけで済ませる事は出来ないか?
と。楽な事を考える訳だね。(この時点でダメダメ)

家に既にある肌色サフを、先日吹いてみた所。
缶っていうのは。粗いんですねー。
エアを体験した後に。。。サフ吹く気にならないんです。
なら。エアで吹けばいい訳ですが。
キャストに近い色を作って。どうにか。その部分だけ!と。思って。
色つくりをしてみたり。
けど。全く同じ色なんて。出来ないんですよ。←(色作り下手)
ますほさんに報告した色だと。
瞼の時には下色としていいんですが。
セフィ様のオデコから眉頭には。無理でした。
何度も何度も色つくりを繰り返すうち。
乾いたら あれ? って色が合ったのだが。
既に配合を覚えてないダメダメ加減。。。_| ̄|○・・・・・・。バカ。

ですが。やっぱり。
部分的に吹くには無理が在る。←コレですよ。
諦めて全体に吹き重ねるが 一番の近道 なんですね。
ふう。
ですが。キャストに近い色は・・・やっぱり覚えておかねばなるまいて。
セフィ様のメイクをするには。必要不可欠だもんね。
あれとこれとそれとを配合だ!
また頑張るか。微妙な配合なんだよねぇ。(;-_-) =3 フゥ

全体に吹くことを前提とした場合。
パテ盛りに余り気を使わなくてもいい事にもなる。
どっちが楽なのか?
頭ぐるぐるしちゃって。(笑)

・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・
ちょこたんとみーくんのメイクを終えて。
今。S君とG君のエアが終わった段階です。
これから本格メイク。
さて。どんな仕上がりになるでしょうね~?
地色は皆同じ色でやっています。
理由<
みんな一緒にお写真を撮る事が多いから。
色目が違うと。ね?
けど。みーくんとちょこたんとS君とG君。
基本的にみんな同じ顔。(-。-*)ボソッ
どう?変化が付けられるのか。自信はnothingっすよ。。。。(;´Д`) トホホ

明日はお仕事速いから。今日はこれまでとして。寝ます。うん。
おやすみん。


昨日取った写メ。全部消した罠。
。。_| ̄|○・・・・・・・・・・・・。保存したと思ってた。
綺麗に取れていたのになぁ。。。。。。。

もう一回撮り直そう。

ってか。今。S君とG君はメイクを直す為に素ッピンだす。ワラ。

ヴィランとジェネとちょこたんとみるくで撮るかな。。。。
丁度旦那さまいないし。(*´∀`) ニヤニヤ・・・・・・・。
ヴァレンタインだし?
(*´∀`) ニヤニヤ・・・・・・・。

思い立ったら即行動ーーーーー!
ってかさ。
うーん。。。。。?

そうそう。
セフィ様のパテ盛り具合が気に入らず。
パテ盛り直しております。
前回盛ったパテを綺麗に削り。(爆
また盛ったのですがね?
パテの除去。
上手くなりました~~~~~~♪
綺麗にパテ部分だけ。削る!ワラ。

また、パテ盛り。
慣れたんですね。パテというものに。
オタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノオタ ワタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノワタ
硬化にも慣れてきて。
修正しながら盛ることが出来るようになってきました。
いや。出来上がりはどうか?分かりませんが。
以前のような無茶盛りをしないようになってきました。ワラ。
後は。エアでどれだけ綺麗に吹けるか。
これが問題。ワラ。
ただ。。。手袋しないで盛ったもんで。
左手親指に余りパテを取ってつけていたので。
悲惨な親指になっています。。。
そのうち取れるだろう。うん。

お写真撮ったら。S君とG君のベースを吹こう。
後はパステルと筆なので。ゆっくりじっくり夜中にやろう。

昨日の夜中。
G君の眉毛を何度も練習したんですがね?
うーん。。。。。。。。
Gacktの眉毛って。難しいねぇ。
って。hydeの眉毛も難しいんですがね?

クリソツなヘッドな訳じゃないから。
完璧に似るなんて無理ですが。
なるべく 似せたい!!!!! 

思いは在るんだが。腕がね。。。(T д T)あはは・・・。
パーツや小物。ウィッグやアイ。オヨフクと。
製作でやる事は満載で待ってるぞ。Mako。
モタモタしてらんないぞ!

って。Mako'sの移転作業も在るんだよ。。。
そうだった。。。。。


今日は何度やっても失敗してしまう。
なので。今日はもうやめ!
こんな日は無理なんだ。きっと。
気分転換で違う事しよ。
タタタッ ε=ε=ε=(; ^ ^)ノノ

・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・
追記≫
家族がみんな居なくなって(寝た)から。MILKのパテを盛りなおした。

削りすぎたのか?(爆
メイクのやり直しが多すぎたのか?(爆
部分的に欠落とか。穴とか。色が黒くなるというか。
下のキャストが透けて見えてる部分とか。
気になってしようがなくなっていた。
MILKはパテ盛りしてるので。エア工程も1つ増える。
キャストと同じ色でパテ部分を吹く。
けど。
今日は↑それらが気になって全然上手く行かない。

前回パテ盛った後、直ぐから思っていた事なんだけど。
表面のざらつき。←これが気になって仕方なかった。
気になるから。削る。
消えないからまた削る。
撫でると綺麗に思えても。メイクをすると。一目瞭然!
その部分が気になって・・・・仕方が無い。

なので。パテ盛り直しをする事にした。
前回は。パテ盛った上に更に盛る。という悪行。ワラ。
今回は。前回部分をある程度まで削り。新たに盛る。

前回はパテが指に付かないように水でやったんだが。。。
待てよ。水だと。前回の表面の二の舞。
水が多いとボロボロしちゃってダバダバになって
ワタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノワタしちゃって、表面が汚くなるし固まってきちゃうし。
えーーーと。確か。違う物でやるって書いてあった。(どこかのサイト)
なんだっけ?

思い出したー♪(奇跡的)
そうそう。アレだった♪
練る所から。それで練る。そして、指にもスパルチュラにもそれをつけて撫でる。
ヽ(´◇`)ノお~♪
見事に綺麗~~~♪ツルツル~~~♪
けど。やわやわ~~~~~~(爆
前回も覚えていたのに。パテ練る時点で忘れてた。ワラ。

で。今。乾燥中。今度はいいかも?
いや。また削るから。どうなるか解からないけど。(爆
今の感じでは(>▽<)bだな。
パテにも・・・慣れてきたかな?(ヲイ!
いや。きっと。まだ。(笑)

そういえば。
某所2で。ぱーるちゃに教えてもらったエアブラシのやり方。
ぱーるちゃは「エアブラシ」の先生なんだよ~~♪
ヒントを貰って。早速実行してみましたよv
(>▽<)b~~~~~~~~でしたよ~~~~~~♪
その場所に ピンポイント で描けるすよvvv
こりゃいいーーーーーー♪
とってもいい事教わった♪
DOLLは顔。小さいからね。小さい場所へ小さく吹くって難しかったのだ。
ありがとうvvv
ハグハグハグハグハグハグハグハグヽ(〃3〃)ノハグハグハグハグハグハグハグハグ

それじゃそろそろ。ゲームしますか。(ヲイ!(笑)



52947f30.jpegと、思う。
思っていたのに。全然調合出来なかったブラウンでしたが。
いざ。ブラウンが出来てエアってみたら。(笑)
全然似合わない。気がする。
先のピンク系の方が。似合う気がする。
今回 Mr,カラーでやってみましたが。
容器から出すのが面倒だよねぇ。コレ。
ファレホ的な容器ってのは。考えないんでしょうか?(笑)
ファレホの容器は。使い易いですよね。あれ。
なんか。手ごろなあんな容器無いかなぁ?
使い勝手が悪いよね。

で。薄め液ですが。
あれも、使い易い容器って無いかしらねぇ?
とーっても使い勝手が悪いわー。
100均の容器とかって。ダメかしらね?
毎回それに移して使うわけだし。
別段問題ないかしらね?

←眉毛もなんか変。
今回。何時もと違う描き方してみたんだ。
眉毛。どうしてもアクリルで描けない。ワラ。
ペンで書いてからアクリル乗せてみるかな。

今日は時間が無くてブラウン1色でしたが。
今度は2色やってみるか。
やっぱし。。。エアブラシもう一個欲しいな~?

そういえば。
この前某クスでエアブラシの噴霧テストする容器を買ったのだけど。
丸い形のを買おうと思ったら。お兄さんが
「用途は同じですので。安いので十分です。」って。言われてね。
そっちを買ったのだけど・・・。掃除が面倒ですけど???
穴が小さいから。洗いづらいっての?
今度また行った時に。違うの見てこよう。と。思った。
今のあれ。ダメだわー。

そうそう。ちょこたん。
また削ったのでした。
みーたんの顔を見ると。どうしてもちょこたんの方が・・・丸い。
なので。また削った罠。(笑)
ほっそりしたなぁv
いい感じ。
これでS君とかG君見たら。きっとまた削りたくなると思うわ。
暫し見ない。ワラ。

と。試行錯誤を繰り返しております。(^^ゞ
ちょこたんのメイクが完成するのは。何時の事か。ワラ。
きっと。練習のつもりでも。 「うん♪」という色に出来上がったら。
そのまま完成へ走ると思います。
色との戦いだな。(^^ゞ

そういえば。
ここの所。色んな方のメイクを見ていますが。
勿論。オクなどもね?
で。思うのは・・・
メイク。薄いね?
里メイクが薄いから?か?とか。
あれこれ思うデス。

アイ製作>
コチラは今。停滞しておりますが。
パーツが揃ったら。再開しますよv
今。ちと。考えている事が在りますので。(笑)
其方が上手く出来たら。画期的にアイは段取り良く行く!かな?(不安
アイディアは出るが。なかなか実行が伴わないであります。(ダメダメ)
そう。
もし。↑のアイディアが実現したら。もう一つの方も上手く行くかも?
などと。(*´∀`) ニヤニヤ考えています。(笑)
それはまだ。内緒ってことで。(^^ゞ

ああ。けれど。どれをも中断して。先にやる事もあったのだった。
明日からはそっちにかかります。
いや。明後日から。(笑)
だって。明日はGacktLIVEなのだ♪ふふv


5c75770f.jpeg















↑名無し子ちゃん。
デジーと写メでは。やっぱり色が違うねぇ。こっちの方が現物に近い感じがします。
睫バサバサで可愛いんだよvこの子♪
けど。家族の一員にはならない子なのでした。
おにゃのこボディが1個余っているんだけどね?けど。出さない。(^^ゞ
構いきれないからね。

・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・
旦那さま。
DOLLの存在を 見たこと無いが居るのは知ってる 訳ですね。

先日、TVを見てるときに。ある都道府県の話題だったんだ。
その時に、チラリと言ったの。

M<今ね。DOLLのメイクの事で。とても親切に教えて下さっている方がコチラの地域の方なんだよね。
旦<('~' ) へ~そうなんだ。
M<凄く良くしてくださるんだよ。近くに居たらいいのにな。
  メイクってね。エアブラシでやるんだよね。
旦<エアブラシ?
M<うん。影とか頬とか。エアブラシだと綺麗に出来るんだよね。
旦<・・・・・・。会社に使ってないで余ってたなぁ。。。。
M<∑(▽≦;) ナヌッ!是非貰ってきて!
旦<うん。聞いてみるわ。

その時。彼は話を内容を把握して流した。と。オモタ。ワラ。
「DOLLのメイク」も、「DOLLのメイクにエアブラシが必要」という事も。認識した。と。確信。(笑)

そして、本日。塗料を買いに行ったのよ。
旦那さまも一緒に行く。というんだが。。。。
「一人でゆっくり見たい」といい。別行動となった。
で。帰りに。

M<明日ゆっくりDOLLのメイクやりたいから。今日雨でも買っておかないとできないでしょ?
旦<明日も休みダヨ。俺。
M<ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?そうなの?
旦<うん。昨日の代休だな。

<心の声
・・・チッ(・д・)・・・・休みばっかりジャン!
・・・旦那さまの休みを考えてDOLLをすると。出来ない日が多すぎる。
・・・そろそろ言い時なのかな?

M<そうなんだ?じゃぁー。今日もエア練習するかな。
旦<・・・。

<心の声
・・・無言になっちゃったよ。どうしたんだ?あん?
・・・やっぱり。言うのが早かったかなぁ?…( ̄。 ̄;)ブツブツ

帰宅してから。
M<じゃぁ。パソ君一周したら。エア練習するかな。
旦<エアブラシあるの?
M<うん♪えんどらが買ってくれたんだ♪
旦<そうなんだ・・・。
M<えんどらが買ってくれるから。とっても嬉しいよねvvv
旦<(笑)

(この時点で。先日の会社のエアブラシの存在を忘れてた。Mako(笑)

で。今。これを書いてて思い出した訳。
先日の話も会社のエアブラシのことも。
で。

M<そうだっ!○○!(旦那さまの名前呼び捨て)
  会社にエアブラシあるっていってたよねっ?
旦<そうなんだよ。忘れてたよ。
  (さっきの会話で旦那さまは先日の話を思い出していたらしい。(笑)
M<エアブラシ。買ったけど。会社のも、もらえるなら貰いたい。
  だから。貰ってきて?使ってないようだったら。ね?
旦<うん。わかったよ。

よしっ!
これで もう一本エアブラシ 買わないで済むかもっ!(๑→ܫ←)にゃはーっ!
もう一本在るといいなぁ?って。思ってたんだ。
なので。在れば助かる!
って。それよりも。DOLLに使う事を前提としているわけで。(笑)

さーて。旦那さま。
これからDOLLヘッドを見るわけですが。(笑)
どんな顔をするのやら。(*´∀`) ニヤニヤ

ですが。これで一気に DOLLの存在を見て理解してくれれば。
お針子作業が楽になる訳ですね。
ふふ。。。。
ま、焦らず徐々に。ね。( ̄ー ̄)ニヤリッ・・・・・・。

ここまで来るのに(旦那さまにDOLLを認識させるのに)、どれくらいかかっているかな。。。。
1年半・・・いや。2年近くか?ワラ。
ま、早い方だな。(笑)
徐々に言い含めて(言い包めて)2年は早い方だ。うん。

ま、見せるのはそれでも2体くらいに留める。ワラ。

さて。ちょこたんとMILKのメイク練習。ガンバー♪( ̄Д ̄)ノ オウッ


DVC00061.jpg















夜中に|゚Д゚)))コソーリ!!!! と、作業を展開しているダンボール。(笑)
パソ君の横においているんだよね。
だので。今日は薔薇柄のクロスを貼ってみた。
DVC00059.jpg















開いたらこんな感じだすよ。
中も同柄にしたんだ。(笑)
ふふ。可愛い。(-∀ー)ニマニマ

このダンボール。閉開が楽なんだよね。
しっかりと閉じる。開くと少し広くなる。
ヘッド1個がこの大きさのダンボールで届いた時には ゲンナリ しましたが。(笑)
ある意味 重宝してます。(^^ゞ
頑丈で使い勝手を考えると。
ダンボール侮れないっすね。(笑)

クロスを貼ろうと思ったのは。
作業の際。削りカスやら粉やらが細部に入り込むこと。
これの掃除が面倒な事。
水をこぼしたら アウト な事などアリ。
なので。手元に在る防水クロスを使いました。
これで作業もはかどる・・・・と、思う。多分。(エッ?

今日は某クスへ塗料を買いに行ってきた。
テンチョと相談してあれこれ考えたけど。
結局・・・。自分で配合するのがベスト。なんだよね?テンチョ。
慣れない。また、知識も無いので。
毎度詳しい説明(v^ー゜)アリガト!!
けど。今日はSDの方。何時ものおねいさんが居なかった。
寂しいってのもあるけど・・・。今日は知らないおねいさん2人。
感じが悪かったなぁ。(-。-*)ボソッ。
次の時もあのおねいさんたちだと。やだな~~~~~~~~~~!
今度は多分。月末に行くと思うんだけど。。。
何時ものおねいさんが居るといいなぁー。
移動だったら。やだなー。
イエローサブマリンでもファレホの扱いしてくれるといいなぁ。
そしたら、横浜まで行かないでもいいのに。
もっと違う店見つけるかなぁ?
うーん。
どっかないかなぁ?
と。帰りの電車で思ったよ。

そういえば。
・・・。
これは、ますほさんにメルするか。(^^ゞ

それと。
ahlinsさんにお手間を取らせてしまいました。
助かりました♪
本当に感謝しますv有難うv
エリナイト>
はい~♪待ってますよ~♪と。コチラでお返事しておこう。
今日は寝てしまうので。お返事明日出しますー♪

今日はエアの練習をする予定だったのに。
結局。えんどらに付き合って終わってしまった。
MILKをやってみたかったなぁー。
って。MILKをやる前に。違うヘッドで練習しないとね。ワラ。
色の調合とかね?あれこれやってみたかった。
感触や色の出具合など。
あれこれやってみたかった。。。。。。
┐('~`;)┌・・・・・・。思うようにならないね。

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

Copyright c *Vanilla Dolls*-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]