手元で直ぐに見る為の「製図整理」をしています。
浴衣製作初期に作ったものと。出来上がりの頃では。cmとかが随分と違ってしまったからですね。
平面で引く製図。立体になったら微妙な部分が違うもの。
それは当たり前なんですが。
どうも、Makoは「アバウト」過ぎるようですよ。
今回浴衣を3枚作りましたが。
どれも出来上がりcmが違います。(爆
縫代の取り方が違ったり。生地の厚みや縮みなどの生地の種類によっても全然出来上がりが変わってしまったんですねー。
紙上で描いたcmが布にチャコを引いた時点でcmが変わっていたりと。
いやはや。素人ですので。仕方の無い部分。でもあると思ったりもしています。(^^ゞ
今回製作したのは「浴衣」ですが。「袷」を作るときには、また製図が違う訳で。
それも作らないと?なんだよね。
ま、それはその時に。(爆
帯結びなども、種類を作るとなるとそれなりに記録しないとだしね。
うーん。細かくやる事一杯だなぁ。
ですが。アバウトながら。「元/製図」が無いと出来ないわけでね?
各部所のcmを全て頭に入れられるほど「利口」じゃないわけで。(>▽<;;
また。その時は覚えていても。時期が過ぎれば忘れてしまうので。
キャハハッヾ( ^∀^)ノ))_
製図は必要なわけですね。
製図>
洋裁/和裁にも必要ですが。
編み物にも、勿論必要なわけですね。
思い描いていても。製図として成り立たなければ。編みあがる事も無いわけですよ。
今やってた「タティングレース」も。勿論製図があり。
ちゃんと見ないと。形にはならないんですねー。
兎に角。ワラ。
製図を完成>製図UP>
これを先にやりまーす。
何気に「お仕事」が続くのでちと時間が掛かるかも?ですが。
地道にがんがるわ~♪
PR